最近のお昼休み勉強会

お昼休みにお弁当を持ちよって、何かテーマを作って話す、「アジャイルラクティス」に書かれているブラウンバックミーティングをやっていて、ここ2回ほど、id:t-wadaさんによる[動画で解説]和田卓人の“テスト駆動開発”講座:連載|gihyo.jp … 技術評論社を読んでいる。実は3回目だけど、1回目は私の準備不足でぐたぐたになってしまい、実質1回目は「テスト駆動開発の「フラクタル構造」「自己相似構造」」の部分、2回目は「リファクタリングをどこまでするか,いつやめるか」を読んだ。自己相似構造では、一瞬グリーンになるかもしれないが、常にレッドな構造に理解が及び、TDDの理解を深めることができた。リファクタリングでは、上に書いたような考えになったが、はて、正しいのかどうか自信は無い。

この勉強会、id:m_sekiさんが参加していることもあり、どどどっとわかったような気になってしまう傾向はあるけど、お弁当を食べながらゆったりとした中にもちょっと緊張感を感じられ、ほどよく頭を回せるところがなんとも嬉しい。また最近のことだが、私が疑問を提示することで議論が活発になってくれるようで、その議論から私はとにかく気付けることが多い。一時は止めようと思っていたけど、このTDDネタでの盛り上がりは捨てがたく、今後も別のネタ出し&疑問提示で継続しようと思った。